松下幸之助が語る人生を豊かにする3つのルールとは!?
現Panasonic創業者である松下幸之助氏が語る3つの教えとは一体なんだろうか?
経営の神様とも呼べれ、著書『道をひらく』は今でも読み継がれている大ベストセラー本です。
読んでない人はおすすめです。
この記事は、YouTube動画「United Gratitude Films」チャンネルの動画の内容・感想をまとめたものです。
素晴らしき先人たちの知恵から学んでいきましょう。新しい価値観を得ることができるかもしれません。
目次
君は尊い存在である
一人ひとり「何か持っている、何か期するものがある」と松下氏は言います。
才能というものは誰しもがもともと持っているものだという意見も最近見受けられますよね。本人も気づけていない隠れた魅力があなたの中にあるかもしれません。
何も目的がないと、何も自分の使命感もないと、ただ何の気なしに生きているんだと、そんな人は原則としてありえない
生きがいがない、という人は多いのではないでしょうか?僕も以前までそうでした。今はこのサイトを更新することと、さらに色々と計画しています。
生きがいを持っていなくて、なんとなしにやっている。そんな人はけしからん、と言います。
それは君自身の為にけしからんやないかと
また社会の為にけしからんやないかと
君一人は尊いもんやと
あなたは、松下氏がいうような「けしからん人間」ではありませんか?僕も少し前までそうでしたので、偉そうなことは言えませんが、それでは損をしていますよ。
この世には生きたくても生きられない人が大勢いるのです。この世に生を授かっただけでも、恵まれているのですよ。
そんな人たちのためにも生きろ、なんてことは言いません。しかし、もっと自分の無限の可能性を信じてあげても良いのではないでしょうか。
ありがたさを理解すること
「楽しい」ということの根底には、「ありがたさ」があると言います。
その「ありがたさ」がわかるということが、「楽しさ」という原料を生み出すことになるのだそう。
ひとつの物事や考えで争うことも時にはあるでしょうが。そんなことよりも考えて欲しいことがあります。
我々が生きていくのになくてはならないものは、水と空気です。
とくに、空気は5分間なくなれば、生命が絶たれます。そんな空気がそこらじゅうにある、ということを今ひとつ考えていみてください。
金儲けも大事であると
仕事も大事であると
我が使命というものも大事であると
しかし、そういうことでも5分間空気を止められたら
君は死んでしまうんだと言われてみると
そんな小さいものよりももっと大きな
無限ともうして申してもいいような空気が無限にあるということを考えてみたら、心の狭い中にあったなと
このように今問題を抱えていることも、すごくちっぽけな感じがしませんか?とくに、日本なんか生まれただけでほとんどの人が幸せだと思います。
抽象的にモノゴトを捉えれば捉えるほど、楽に考えられて生きやすくなるものです。
あなたが生きるためには、多くの助けの上で成り立っているのです。まずはそのことに感謝することから始めましょう。
自己認識を怠らないこと
自己認識をしない人は、過ちを犯す場合が多くなると言います。
自分の力を低く身過ぎていても仕事はできません
自分の力を誇大に見たならば失敗いたします
自分自身を採点していかなければならないと言います。自分のことを正当に評価して、前に進んでいきましょう。
決して自分を偽ってはいけません。何かになりきったかのように、取り組むのは良いことです。しかし、できないことをできると言ってはいけませんよ。信頼を失うことになってしまいます。
ありのままの姿で、自分らしくやっていきましょう。きっとそんなあなたの姿勢に共感してくれたり、賛同してくれる人がいるはずです。
自分が成長するためにも、エフィカシーを高めて、新たな環境へ飛び込むなどして、コンフォートゾーンを変えましょう。そして、自分の存在価値を高めていきましょう。
最後に一言
どんなに悔いても過去は変わらない
どれほど、心配したところで
未来もどうなるものでもない
松下幸之助